top of page
2月27日読了時間: 1分
「BUCK-TICK展2025」レポートが掲載されました。
当社にて運営しております「BUCK-TICK展2025」のレポートが、音楽・アーティストのニュースとレビューを届けている「Real Sound」へWEB掲載されました。 ━━━━━━━ WEB掲載情報 ━━━━━━━ ■掲載記事はコチラ↓...


2024年10月16日読了時間: 2分
焼菓子コンテストの二次選考会が開催されました。
予てより当社がサポートチームとして参加をしている阪神百貨店梅田本店主催の食で頑張る方に向けたコンテスト「クッキング甲子園」。 去る10月9日、レシピ書類による一次選考を通過した5名が集まり、「ユーハイム」や「モロゾフ」など、名だたる洋菓子店のプロたちによる二次選考会(実食審...

2024年7月24日読了時間: 1分
阪神百貨店梅田本店主催「クッキング甲子園」サポートチームへ参加決定!
この度、阪神百貨店梅田本店主催の食で頑張る方に向けたコンテスト「クッキング甲子園」のサポートチームに当社が参加いたします。 第1回目のコンテストテーマは「 焼菓子 」 グランプリ受賞者には ・賞金として30万円の進呈あり。...


2024年3月4日読了時間: 1分
インターナショナルプレミアム・インセンティブショーにて特別展示イベント内デザインプロデュース決定!
販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024」にて、特別展示イベント「SUSTAINABLE SELECTION」のデザインを当社 代表取締役 奥谷 隆幸がプロデュースいたします。...


2023年12月10日読了時間: 2分
【第120回 サステナブルファッション大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブルファッション大学」。 ゲストには、サステナブルファッション大学120回記念講演として、メディアでおなじみの映画コメンテーター有村 昆 氏をゲストにお迎えします。...

2023年11月15日読了時間: 2分
【第119回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 ゲストには、mokk株式会社にて取締役会長を務める渡邉 兼久 氏を迎えます。 今回のテーマは「サステナブルファッションが当たり前の世界へ」。...


2023年10月16日読了時間: 2分
【第118回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 ゲストには、PUIG JAPANにてジェネラルマネージャーを務める向井 透 氏を迎えます。 今回のテーマは「ラグジュアリーブランド リユースの世界」。...


2023年9月20日読了時間: 2分
【第117回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブルファッション大学」。 ゲストには、岡山県リペア協会 会長、((株)リペアテック 代表取締役)佐々木 翔平 氏を迎えます。 当日は、岡山県をリアル会場として、「~地域アライアンスで拡げる「...


2023年7月14日読了時間: 2分
【第115回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 ゲストには、株式会社シーダスにてCEO務める田原 雅博氏を迎えます。 当日は「日本の"捨てる"を世界の”つなぐ”へ」をテーマに、サステナブルファッション大学のW代表がディスカッ...


2023年6月9日読了時間: 2分
【第114回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 ゲストには、一般社団法人 日本リユース機構 代表理事を務める波多部 彰 氏を迎えます。 今回のテーマは「組み合わせが生む新しいサステナブル」。...


2023年5月17日読了時間: 2分
【第113回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 ゲストには、全国各地でセレクトショップを運営する株式会社アンティローザより、取締役社長 小川 知世 氏を迎え、トークセッションいたします。 【日時】...


2023年4月18日読了時間: 3分
【第112回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 今回のテーマは「ファッション業界を変えるサステナブルとイノベーション ~サステナブルファッションの裏側と向こう側~ 」。 ゲストには、原宿発のファッション誌『Zipper』にて...


2023年4月3日読了時間: 1分
4月5日より阪神梅⽥本店にて「お好み焼 おフクさん」がオープンします!
この度、当社では「⼩さな幸せを、地球の幸せに。」をスローガンに持つオタフクソース株式会社が提供する開業研修を受けました。 粉もんの歴史や基礎、技術を学び直し、阪神梅⽥本店B1スナックパークにて、4月5日より「お好み焼 おフクさん」をオープンいたします!...


2023年3月30日読了時間: 2分
23年4月1日、ReP.Gallery 阪神梅田本店がリニューアルオープンします!
サスティナブルコミュニティReP.(本社:兵庫県神戸市、EX Producer:奥谷隆幸)が運営するReP.Gallery 阪神梅田本店は、2023年4月1日よりリニューアルオープンいたします! ショップコンセプトは「WITH...


2023年3月4日読了時間: 2分
【第111回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 今回のテーマは「THAT’S FASHION WEEKENDができるまで ~エンタメとファッションアパレルが生み出すSDGs~ 」。...

2022年12月19日読了時間: 1分
12/21 【サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 今回のテーマは「アライアンスで達成を目指すサステナブルファッション」。 日々、持続可能な社会の実現に貢献することを目指す2人が、それぞれの学びや気付きを、トークセッションを通じ...


2022年11月14日読了時間: 2分
【第107回 サステナブル大学】特別公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 第107回のテーマは「『0円 服の交換会』を世界へ」。 モノを作るのではなく、シェアして楽しむ時代へ。 消費社会から、シェアリング社会やコミュニティ社会への転換が必要となる今後...

2022年10月26日読了時間: 3分
同志社大学生によるフードロス改善メニューを「食職キッチン」にて期間限定販売いたします。
この度、同志社大学の学生がフードロスの課題に取り組み、廃棄野菜を減らすための商品開発と調理したメニューを「食職キッチン」(神戸市中央区)にて期間限定で販売いたします。 フードロスに関心をもつ同志社の学生たちが取り組んでいるグローバルコミュニケーション学部「Food...


2022年10月18日読了時間: 1分
【第106回 サステナブル大学】公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 第106回のテーマは「サステナブルファッションの未来を語る」。 今回は、サステナブルな取り組みでデパート業界をけん引する松本氏を迎え、理想的なサステナブルを意識したデパートとは...


2022年9月5日読了時間: 2分
【第105回 サステナブル大学】公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 第105回のテーマは「黒染めが目指すアップサイクルの世界」。 黒染め一筋、荒川代表のサステナブルファッションに迫ります。 【日時】 ・2022年9月14日(水)...


2022年9月1日読了時間: 4分
北千住マルイにて「Sustainable Department」ポップアップショップOPEN!今回のテーマは「The Beauty」。
【サステナブルの情報発信とした、持続可能な社会を目指す様々なブランドが登場します。】 株式会社スタイルエージェントが主催する、サステナブルに特化したオンライン合同展示会「サステナブルデパートメント」によるポップアップショップが、9月1日から15日まで北千住マルイで行われる「...

2022年8月23日読了時間: 4分
PROJECT TOKYOにSDGsブースをプロデュース「Be CONSCIOUS of SDGs-17のゴールを、17のブランドで-」を開催決定
株式会社スタイルエージェントが主宰として運営するReP.<Project(Re:ll)>は、合同展示会PROJECT TOKYO2022August内に、SDGsの17の開発目標をプレゼンテーションするプロモーションブース「Be CONSCIOUS of...


2022年7月6日読了時間: 2分
【第104回 サステナブル大学】公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 第104回のテーマは「起業家やクリエイターと共に "あったらいいな" をカタチに」。 <概要> ● わずか20万円でできたシェアオフィス ● [ SO@R流 ]...


2022年6月15日読了時間: 1分
Webメディア「エコトピア」当社代表 奥谷インタビュー記事掲載&合同展示会開催のお知らせ
環境問題やリサイクルに関する情報を発信するWebメディア「エコトピア」へ当社代表 奥谷のインタビュー記事が掲載されました。 記事URL: https://ecotopia.earth/article-6105/ 昨今話題になっている「サスティナブル」や「SDGs」。...


2022年6月9日読了時間: 2分
【第103回 サステナブル大学】公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 第103回のテーマは「持続可能な福祉の実現を目指して」。 現状の「こども食堂」が持つ課題に対して、福祉事業運営の持続・継続性、寄付やボランティアだけに頼らない仕組みの構築にチャ...
2022年5月23日読了時間: 1分
サンテレビ放送「あんてなサン」へ代表 奥谷が出演いたしました。
当社のサステナブルな取り組みが、サンテレビ放送「あんてなサン」にて5月22日に放送されました。 番組内では、SDGsに対する考え方や取り組みをはじめ、どのようなものが実際にアップサイクルされているか等、紹介されています。...


2022年4月25日読了時間: 1分
4月29日~30日【Sustainable Department ひろしま】開催!
社内ではお馴染みとなった、サステナブルな取り組みの一環である「Sustainable Department(サステナブルデパートメント)」が、これまでは東京や大阪での開催でしたが、今回は広島で開催いたします! 持続可能を大前提とした「モノ作り」をするブランドや職人たちが集い...


2022年4月8日読了時間: 2分
【第101回 サステナブル大学】公開フォーラムのお知らせ
持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。 第101回は「こころのサステナブル」~未来へつなぐ思いと行動~をテーマに、サステナブルな取り組みを行う3人が集い、トークセッションいたします。...

2022年4月8日読了時間: 1分
Professional Onlineへ当社代表 奥谷のインタビュー記事が掲載されました!
業種や希望を問わず、様々な企業へのインタビュー記事を掲載しているウェブメディア「Professional Online」へ当社代表 奥谷のインタビュー記事が掲載されました! 【インタビュー記事URL】 https://aporeru.com/articles/style-a...

2022年3月15日読了時間: 1分
Sustainable Department vol.2 開催中!
昨年に好評だった合同展示会「Sustainable Department(サステナブルデパートメント)」が3月10日より第2弾として開催中です! https://www.value-press.com/pressrelease/292256...

2022年1月17日読了時間: 1分
オンライン展示会&プロモーションイベントはじまります!
「にほんのモノづくりをサステナブルとファッションで伝える」をテーマに、文化服装学院との産学連携プロジェクトによるオンライン展示会とプロモーションイベントがはじまります。 学生たちが実際の販売を想定し、伝統工芸の技術や素材を活かしたファッションアイテムを考案しております。...


2021年12月7日読了時間: 1分
【12月20日】 トークイベント(オンライン&会場)へ登壇決定!
この度、株式会社ソアラサービスにて開催される、セミナーよりも少しラフなスタイルのトークイベント「SO@Rロビートーク」へ弊社代表のゲスト登壇が決定いたしました! https://www.soa-r.net/post/20211206...


2021年11月18日読了時間: 1分
ReP.が"FASHIONSNAP"へ掲載されました!
ファッションに関連する事象を中心に様々なトピックを取り上げる情報サイト「FASHIONSNAP」へReP.の記事が掲載されました! https://www.fashionsnap.com/article/2021-11-16/rep-open/...

2021年11月18日読了時間: 2分
繊研新聞へReP GALLERYの記事が掲載されました!
株式会社スタイルエージェントが主宰する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」分科会連動連動プロジェクト「Project(Re:II)」は、この度「ReP(レップ)」へ生まれ変わりました。 早速、RePの取り組みとして、11月1日より阪神梅田本店にてオープンした「ReP...


2021年11月5日読了時間: 2分
阪神梅田本店にて”ReP. GALLERY”開催決定!
株式会社スタイルエージェントが主宰する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」分科会連動連動プロジェクト「Project(Re:II)」が2021年11月5日より阪神梅田本店にて「ReP. GALLERY」を開催いたします。...

2021年9月21日読了時間: 3分
サステナブルを体感できる循環型ショップ「Project(Re:II) POP UP STORE」が西武池袋本店に期間限定オープン!
ライフスタイルカンパニーの株式会社スタイルエージェント(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:奥谷 隆幸、以下スタイルエージェント)が主宰する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」分科会連動連動プロジェクト「Project(Re:II)」が2021年9月22日より西武池袋本...

2021年9月1日読了時間: 3分
サステナブルに特化した合同展示会「サステナブルデパートメント」が誕生!オンラインとオフラインの融合した新たなプロモーションが開催されます!
【SDGsの情報発信としたオンライン展示会の初開催】持続可能な社会を目指します。 国内最大のオンライン展示会サービス「グランストラ」にて、2021年9月1日から2022年2月27日まで、株式会社スタイルエージェントが主催する「サステナブルデパートメント」合同展示会を開催...


2021年8月18日読了時間: 1分
サステナブルをテーマとする共創について「TOMORUBA」へ掲載されました!
去る8月16日、事業を活性化するメディア「TOMORYBA(トモルバ)」へ株式会社ユーズドネット 小林一平氏と弊社代表取締役である奥谷のインタビュー記事が掲載されました! 2021年内には合弁会社の設立も予定している中、両社が出会った背景はもちろん、これから展開していく事業...


2021年7月28日読了時間: 2分
繊研新聞へProject(Re:II)の取り組みが掲載されました!
ファッションビジネス専門紙である繊研新聞へ、Project(Re:II)が2021年9月1日より開始する「サスティナブルデパートメント」についての記事が掲載されました! <Sustainable Department (サスティナブルデパートメント)とは?>...


2021年5月14日読了時間: 2分
国内最大のオンライン展示会サービスGranstraと提携いたします!
この度、Project (Re:II)では、株式会社イーストフィールズ(所在地:東京都目黒区/代表取締役社長:東野 雅晴)が運営するオンライン展示会プラットフォーム「Granstra(グランストラ)」にて開催予定のSDGsをテーマとしたオンライン展示会「サステナブルデパート...


2021年4月5日読了時間: 1分
黒染事業「K」の販売代理店を開始!
「サステナブルをファッションで考える」をコンセプトに掲げ、2020年より始動した「Project (Re:ll)」へ参画する株式会社京都紋付にて手掛ける黒染め事業「K」の販売代理店を「Project(Re:ll)」が運営いたします! (...


2021年3月26日読了時間: 1分
黒染めオーダースタートしました!
「世界一の黒への挑戦」で有名な京都紋付様による黒染めサービスのオーダーが、Project (Re:II)の公式HPからも可能になりました!👏 👉 Kurozome | My Site (project-re.site)...

2021年1月30日読了時間: 1分
project(Re:II)×高蔵染 1DAYイベント
サステナブル思考を前提として人生を楽しむことをコンセプトとした プロジェクト(Re:II)が、高蔵染「大下倉和彦」氏と1DAYイベントを開催します。 当日は、SHIBUKIアートのライブイベントやトークセッション、 またポップアップストアも開催いたします。...

2021年1月8日読了時間: 1分
Project(Re:II) Type KOBE
サステナブル思考を前提として人生を楽しむことをコンセプトとした プロジェクト(Re:ll)から、BUCK-TICKの楽曲より 歌詞の一部を使用した商品の販売が決定。 ■(Re:ll)feat.BUCK-TICKアイテムの販売...

2020年12月22日読了時間: 1分
Project(Re:II) 始動
サステナブル思考を前提として人生を楽しむことをコンセプトとした プロジェクト(Re:ll)から、BUCK-TICKの楽曲より 歌詞の一部を使用した商品の販売が決定。 ■(Re:ll)feat.BUCK-TICKアイテムの販売...


2020年8月12日読了時間: 2分
期間限定ショップ「スタイリッシュ」のご紹介
新規事業において、ベクトル社とパートナーシップを締結し、期間限定店舗を8月12より展開します。捨てるもののない「ゴミバコのないセカイ」を目指し、リサイクルショップやECショップを手がける企業と、「リユース、リメイク、リサイクル」をテーマに掲げ、互いの強みを生かし合うことで、...
bottom of page