持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。
ゲストには、一般社団法人 日本リユース機構 代表理事を務める波多部 彰 氏を迎えます。
今回のテーマは「組み合わせが生む新しいサステナブル」。
企業と企業、企業と行政をつなぐ立場の日本リユース機構(Japan Reuse Organization=以下JRO)代表である波多部氏、そしてサステナブルファッション大学のW代表が、これまでの経験や事例をもとに、現代リユース業界のあるべき姿、その未来についてディスカッションいたします。
【日時】
・2023年6月14日(水)
<当日タイムスケジュール>
18:00 第1部 公開フォーラム(無料参加可能なzoom会場あり)
19:00 第2部 交流会(東京会場のみ開催)
21:00 終了
【zoom会場URL】
参加希望の方は、以下URLより名前&メールアドレス入力で申し込み完了!
(↑zoomより参加↑)
【東京会場】
VECTOR CORE TOKYO (ベクトルコアトーキョー)
〒105-0014
東京都港区芝3丁目15-13 YODAビル
【料金】
・第1部 無料
・第2部 3,000円
【ゲスト情報】
一般社団法人 日本リユース機構 代表理事
環境省 リユース促進検討委員会
波多部 彰 氏
経済産業省 産業構造審議会
消費経済部会製品安全小委員会元委員
環境省 リユース促進検討委員会
元 総合経営研究所のビジネスホテルコンサルタントの経歴を持ち、ホテル運営の中で、テレビや備品などのリユース業界へ参加。
2006年のJRO設立時より参画し、2015年に現職へ就任。
現在は経産省、環境省などのリユースに関する委員や法整備のための活動を行う。
【モデレーター】
株式会社スタイルエージェント 代表取締役
PROJECT(Re:Ⅱ) Executive Producer
奥谷 隆幸 氏
株式会社ベクトル 代表取締役
PROJECT(Re:Ⅱ) Co. Producer
村川 智博 氏
【サステナブル大学URL】
https://sustainable-univ.com/
Comments