持続可能且つ循環型社会への一翼を担えることを目指す思いの元、新たに始動した「サステナブル大学」。
第105回のテーマは「黒染めが目指すアップサイクルの世界」。
黒染め一筋、荒川代表のサステナブルファッションに迫ります。
【日時】
・2022年9月14日(水)
<当日タイムスケジュール>
18:30 第1部 公開フォーラム(zoomより参加可能!)
19:30 終了
【料金】
・無料
【ゲスト情報】
株式会社京都紋付
代表取締役社長 荒川 徹 氏
家業の㈱京都紋付へ1983年に入社、1996年 代表取締役社長に就任、2001年には、平成21年度伝統的工芸品産業功労者経済産業省局長賞受賞を受賞。入社時より、京黒紋付を染めているだけでは生活スタイルの変化に対応できず、衰退する危機に不安を抱えながら事業を進めてきました。
現在では、自社の強みを生かした黒染めによる衣類のアップサイクル事業を展開し、事業の多角化を図っています。1915年より培ってきた世界最高水準の黒染めで、シミやヤケのある古着、アパレル業者の在庫などを染め替えてアップサイクルしています。
また、古着の染め替えを自社のHPで受注するだけでなく、パートナーを募集し、アフィリエイトの機能を活用して利益を供与しています。
デザイナーへ、染め替えを通して「新たなデザインになること」を意図した提案も行っています。染め替えという考え方が、世界の常識になることを真剣に考えて活動しています。
【公開フォーラムURL】
参加希望の方は、以下URLより名前&メールアドレス入力で申し込み完了!
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_uVQ8i6ebSI2m24gPe2TczA
(↑zoomより参加↑)
【モデレーター】
株式会社スタイルエージェント 代表取締役
PROJECT(Re:Ⅱ) Executive Producer
奥谷 隆幸 氏
株式会社ベクトル 代表取締役
PROJECT(Re:Ⅱ) Co. Producer
村川 智博 氏
【サステナブル大学URL】
https://sustainable-univ.com/
Yorumlar