top of page


地桜地見
食材に地産地消という言葉があるように 地桜地見とでも言うのでしょうか 遠出せず、自宅から徒歩で行ける地域の桜を見に行きました。 川沿いの桜が満開で、見事な眺めでした。 送迎時に車内からお花見をしましたが、 今年は長く楽しめて、たくさん春を感じることができました。...
mkuboi
2022年4月8日読了時間: 1分


22年振りのいいこと
先日、買物で立ち寄った商業施設に献血センターがありました。 少し時間があったので、久しぶりに行ってみようと思い、入ってみました。 過去のデータを調べてもらうと、 最後が2000年で、20回達成していたことが分かりました。 ちなみに、記念すべき1回目は、高校の文化祭でした。...
mkuboi
2022年3月15日読了時間: 1分
どうするべきか
残念なことに、ロシアとウクライナが戦争をしています。 ロシアの圧倒的に有利と思われた戦況が、 ウクライナの善戦により、 予想されていたよりも長期化し、 一般人にも被害が拡大しているというニュースを見ます。 アメリカやヨーロッパの国々が武器を提供していることも要因のようで、...
mkuboi
2022年3月7日読了時間: 1分
北京オリンピック
北京オリンピックが4日に始まりました。 オフシーズンのスポーツが多い中で、スポーツの素晴らしさを感じます。 政治色が少し透けて見える点が、残念ではありますが、 結果は気にせず、うまくいかなくても謝らず、 後悔の内容に、挑んでもらいたいなと思いました。...
mkuboi
2022年2月9日読了時間: 1分
シーズン到来
今日から2月です。 スーパ―に行くと、ひなあられ が売っていましたが。 花粉症になって約20年。 すでに、ベテランの域に到達しました。 今年も早めに薬をもらうため、先週末に受診しました。 炎症が始まっているので、その日から薬を飲むように言われました。...
mkuboi
2022年2月1日読了時間: 1分
震災から27年
阪神・淡路大震災から27年を迎えました。 普段は、朝、テレビをつけないのですが、 今朝は、ふとテレビをつけようと思い、 つけてみると、時刻は、5:47。 震災のつどいの様子が映っていました。 何か不思議な気持ちになりました。 今年も日々全力で、...
mkuboi
2022年1月17日読了時間: 1分


えべっさん
今年も西宮神社に参ってきました。 食べ物の屋台が無しということで、よく空いてました。 商売繁盛を祈願し、 毎年恒例のおみくじを引いたところ、 なんと、大吉がでました。 感染対策ということで、 おみくじの棒を引くやり方ではなく、 山積みにされたおみくじを取るやり方で、...
mkuboi
2022年1月13日読了時間: 1分
2022年 虎の巻
明けましておめでとうございます。 昨日から、2022年の営業がスタートしました。 コロナがまだ終息しませんが、 負けずに、最後まで走り続けようと思います。 皆さんには運動していただくことで、 抵抗力をアップしてもらいたいです。 夏頃には、マスクを外して、運動や会話を...
mkuboi
2022年1月5日読了時間: 1分


ひと足早いクリスマス
自分の中では毎年恒例になっている芸術文化センターで行われる 「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」に行ってきました。 今年は、トランペット クインテットでした。 音楽については、まったく知識がなく、 ただただ聴き心地よさを求めて、約2時間を過ごしています。...
mkuboi
2021年12月22日読了時間: 1分
ドラマ「日本沈没」
現在、ドラマで「日本沈没」が放送されています。 原作を読んだこともあり、毎週、観ています。 半分はドラマだからと思って観ていますが、 あと半分は、現実と照らし合わせて観てしまいます。 最近、地震が多く、南海トラフ地震も懸念されているためです。...
mkuboi
2021年12月3日読了時間: 1分
神戸決戦!!
今年のプロ野球の日本シリーズ オリックス 対 ヤクルト 両チームとも昨年のリーグ戦は最下位でしたが、 見事にリーグ優勝と日本シリーズ進出を決めたため 下剋上シリーズと呼ばれています。 試合も逆転に次ぐ逆転の好ゲームが続いており、...
mkuboi
2021年11月26日読了時間: 1分
モヤモヤ感
車を運転するようになって、もう25年。 運転技術はレベルアップしましたが、 車のメンテナンスの知識は増えません。 先日、まもなく8年になる愛車を点検に出しました。 エンジンオイルの交換について、 交換の目安は、走行距離5,000km 使用期間6ヶ月と聞いていましたが、...
mkuboi
2021年10月6日読了時間: 1分
接種完了
新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を終えました。 懸念していた副反応は、ほとんどなく、良かったです。 10月1日からは、全国で緊急事態宣言が全面解除されますが、 冬には第6波がやってくるだろうという意見も多く、 まだまだ気の抜けない日々が続きます。...
mkuboi
2021年9月29日読了時間: 1分
3人に1人時代へ
2015年の国勢調査を基にした高齢者の人口推計が公表されました。 65歳以上の人口は前年より22万人増えて 3640万人 総人口に占める割合(高齢化率)は 29・1% 高齢者の就業率は 25・1%(906万人) 高齢者の女性は2057万人(女性人口の32・0%)...
mkuboi
2021年9月23日読了時間: 1分
オリパラ
オリンピックから始まり、 パラリンピックまで、なんとか終えることができました。 改めて、じっくりとパラリンピックを見ましたが、 オリンピックとは全く違う大会という印象です。 それぞれ異なる障害を持つ中で、 ベストの身体の使い方や動きを見つけ出し、...
mkuboi
2021年9月6日読了時間: 1分
残念なニュース
昨晩、ネットニュースで知りました。 俳優の千葉真一さんが、新型コロナウイルスによる肺炎のため、 82歳で亡くなったそうです。 千葉真一さんに影響を受けて、 時代劇に興味を持ちました。 再放送でしたが、 忍者の頭領となって、悪者をやっつける...
mkuboi
2021年8月20日読了時間: 1分
2020 過去最高更新
厚生労働省の発表によると 2020年の日本人の平均寿命は、 女性が87・74歳(0・30歳↑) ※1985年から36年連続の世界1位 男性が81・64歳(0・22歳↑) ※世界2位(1位はスイス) ともに過去最高を更新、それぞれ9年連続のプラスとなったそうです。...
mkuboi
2021年8月4日読了時間: 1分
五輪と4連休と夏
いよいよ東京オリンピックが開幕します。 テレビ番組表は、オリンピックだらけ。 最初で最後の自国開催だと思っているので、 テレビで観戦をしながら、 選手の活躍を楽しみつつ、 無事に閉幕して欲しいという願いです。 学校の夏休みの開始と同じタイミングでの4連休、...
mkuboi
2021年7月23日読了時間: 1分
不思議なこと
ワクチンが廃棄されたというニュースを見ます。 冷凍庫のコンセントが抜けていた 冷凍庫がきちんと閉まっていなかった などが理由が多いように感じます。 慎重に扱われていると思っていたのに そんな初歩的な理由に、驚きです。 普通、ちょっと確認すれば 分かりそうで、防げそうなのに、...
mkuboi
2021年7月7日読了時間: 1分
代表選考
陸上男子100mの代表が 3名のうち2名が決まりました。 これまでに10秒を切った選手が4人。 残り1名に予想されている選手が選ばれると、 10秒を切った選手が2名代表になります。 10秒を切ったのに代表になれない現実。 単純に、4人とも出場して欲しいですが。...
mkuboi
2021年6月29日読了時間: 1分
bottom of page