top of page
  • mkuboi

神戸決戦!!

今年のプロ野球の日本シリーズ

オリックス 対 ヤクルト

両チームとも昨年のリーグ戦は最下位でしたが、

見事にリーグ優勝と日本シリーズ進出を決めたため

下剋上シリーズと呼ばれています。


試合も逆転に次ぐ逆転の好ゲームが続いており、

明日と明後日のほっともっとフィールド神戸で優勝が決まることになりました。

元阪神タイガースの藤川さん曰く、

100回戦ったら、50勝50敗になるくらい拮抗したチーム力だそうです。


赤いCのチームを応援している立場から見ると、

ベテランの存在が大きいと感じています。

若手が多いチームも将来性と伸びしろがあって楽しいですが、

両チームには、ベテラン選手が活躍しています。

赤いCチームが3連覇した時にもベテラン選手がチームを

引っ張っていてくれたので、改めて、存在意義を感じました。


この時期に、屋外球場で、ナイターとなると、

プレーする選手と現地で応援するファンにとって、寒さ対策が必要です。

ケガや風邪をひかないようにし、素晴らしい戦いを見せてもらい、

「来年こそはのエネルギー」を蓄えたいと思います。

最新記事

すべて表示

新型コロナウイルスの感染法上の分類が5月8日から、 季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられます。 コロナ前の日常に戻るまで、あと少し、でしょうか。 不安に感じることもあるとは思いますが、 このままずっとという訳にはいかないので、 一歩前に踏み出せたことは良かったと思います。 水を1滴もこぼさずに両手ですくうことは、できません。 でも残った水は、もう1度すくったり、誰かがすくったり、 こぼ

2022年10月1日での人口推計が発表されました。 総人口は1億2494万7千人 前年に比べ55万6千人(-0.44%)の減少 12年連続で減少ということですが、 当分、減少は続くのでしょう。 ちなみに、 2021年は、64万4千人の減少 2020年は、40万9千人の減少 阪神間の市の人口を参考にすると、 西宮市 48万人 尼崎市 46万人 芦屋市 9.5万人 ですので、ざっくりと尼崎市と芦屋市

WBCで日本が見事に優勝しました。 今大会が第5回大会、3度目の優勝ということになります。 しかし、今大会は今まで積極的に参加しなかったメジャーリーガー の多くが参加し、各国、ベストチームで臨んだ大会でしたので、 今回の日本の優勝は、これまでの優勝とは重みの違う 正真正銘の優勝、世界一ではないかと思います。 今回の準決勝と決勝の視聴率は40%超え、 昨年のワールドカップの日本戦は30%台 視聴率だ

bottom of page